【音楽】EXILE、三代目J Soul Brothersら所属LDHが世界展開 日本・欧米・アジアに活動拠点

人気グループ・EXILEらが所属する芸能プロダクション「LDH」が23日、アメリカ、ヨーロッパ、アジアに拠点を置き、世界展開することを公式サイトで発表した。
世界基準でエンタテインメントを創造する組織改革に着手し、同社社長でEXILEのリーダーHIROは「LDH WORLD」のクリエイティブ・リーダーに就任。
日本国内を拠点とする現LDHを「LDH JAPAN」と改める。
HIROは公式サイトで「今までは国内での活動を中心にしてきましたが、いまやエンタテインメントは世界中からリアルタイムに様々なものが日本に届き楽しむことができる環境になりました。
こうした環境の中で、LDHは世界基準でのエンタテインメントを創造できる会社をめざしていきたいと考えています。
まだまだ未熟な僕らですが、“ディズニー”や“ユニバーサル”のような世界中の人が楽しめるエンタテインメントを生みだせる会社をめざしたいという夢があります」と構想を説明。
「エンタテインメントの創造を世界基準で追求」するため、従来のアーティストやタレントをマネージメントする芸能事務所という業態から、
「世界中の方々にエンタテインメントを届け、楽しんでいただけるようなグローバル・エンタテインメント企業になることをめざして挑戦する」というHIROは
、会社組織の全面的改革に着手することを発表した。
(以下割愛)
あーこれで失敗して損失がでて
一気に衰退なわけね
海外云々いうならチョンポップ並みにビルボードの総合チャートでランクインしろよ
話はそれからだ
頑張って欲しいな 旧態依然とした日本の芸能界を変えて欲しい
90のババアが国民的グループを解散に追い込んだり
どっかの社長が所属アナウンサーの恋路を邪魔したり
前時代的なしがらみを打ち破ってくれ
その旧態依然の象徴だろバカ
手足短いから無理
欧米のダンサーナメんな
米国メインストリームど真ん中の音楽、パフォーマンスだろう
EXILE、三代目、EGIRLSあたりは
K-POOPは海外ではマニアなジャンル扱いで全く受けてないで
でも結構ファンは多い
白人女でアジア人フェチなやつも増えた
そんなの全くもって誤差の範囲だよ
未だにアジアン男は全人種の中でブッチギリでモテないよ
チビでモヤシでブサイクで男として見られてない
卑屈になりすぎだろ
全人種て。。
アジア人にも種類あるし、
そもそも白人黒人でも色々いるしそれ以外にも色々いる。
1番は身長
政府企業持ちでタダ券配ってるだけだろ
エグザイルのも含めて過去の流行だろ
ちょっとやそっとの失敗じゃなかなか倒産はしないぞ
倒産しない=成功するではないあたりがミソ
東洋人じゃ欧米でセックスシンボルになることはでなきない
白人雇って、歌って踊らせないと
EXILEや三代目 J Soul Brothersらが所属するLDHとのマネージメント契約を締結したことが明らかになった。
■アフロジャック コメント
LDHのエンタテイメントに対しての姿勢や考え方、Love,Dream,Happinessという理念に共感し、
世界的にも類を見ないエンタテインメント企業であるLDHファミリーの一員になれたことを心から嬉しく思います。
今後、自分の音楽を日本のより多くの方々に聴いていただけるように、また日本の音楽を世界へ発信できたらと思っています。
もちろん自分の大好きなLDHのアーティストたちやエンタテイメントを世界に紹介していき世界の人たちに知ってもらいたいと思っています。
LDHとAfrojackの未来はとてもエキサイティングなものになると信じています。
最後にLDH初の海外アーティストとして温かく迎えくれてくれたHIRO、そしてLDHに感謝しています。
日本の皆さん!よろしくお願いします!また近々日本の皆さんに会えることを楽しみにしています!
国内の儲けを海外で溶かしているだけだし
欧米相手にはアジア人じゃきつい
女連中は無理だが
岩田とかに絞ればアジアなら成功しそうではあるが
映画は東アジアや東南アジアでそれなりに需要あるからな
アクション系な
岩田とかチビすぎて無理
本当に人気あったら既にアジア圏でだけでもフィーバーして一段落ついてるわw
お願いだからべビメタとかパフュームみたいな大本営発表だけはやめてね
ダメならダメで潔くそのありのままの現状を発表してほしい
独自性がいろいろな意味でないからな
それじゃ駄目なんだよ
ただ三代目の岩田だけはマジで時代の雰囲気を掴んでいるな
役者としてかなりの将来性を感じる
羅生門みたいな超ドメスティックな作品が
国際的な高い評価を得て古典扱いされているのもそうだが
とにかくローカル性や独自性が本当に大事なんだよ
コンテンツはな
そういった点でエグザイル系との相性は最悪とも言える
ある世代より上は知らぬものはいないレベルの
スターだったみたいな話や
小林旭が香港映画界映画界に多大な影響を与えた
アクションスターだったみたいな話で
スターになるには自国のコンテンツで
海外に影響を与えてなんぼみたいな所があるからな
英国みたいにハリウッドを乗っ取るみたいなことは
はっきり言ってそうそうないし
中国は余裕で国ごと締め出しとかするし
マジで世界を狙うなら
子供だましではない映画を
自国で作れるかどうかだよ
ただエグザイル系ははっきり言って
国際感覚がガラパゴスってか
無理に無国籍や多国籍路線を目指しているので
それじゃ厳しいよな
実際問題、無国籍や多国籍路線を目指すと
思い切りアメリカのコンテンツと被る
そっちに打ち勝つのはまず無理ゲーだからな
昔のガラパゴスだった黒澤映画や
日本映画全盛期の監督が
世界的に評価されているみたいな話もそうなんだが
その国固有の要素で勝負しないと世界には通用しない
世界での評価限定なら893映画でも作った方が
まだチャンスはあるみたいな話だな
コンテンツほどグローバルと相性が悪いものはない
独自性やローカル性が勝負な性質だからな
「その国固有の要素で勝負しないと世界には通用しない」
同感・・(-_-;)
永遠に欧米で評価されることはないみたいな話でさ
欧米のモノマネじゃ永遠に評価されないんだよね
あくまで日本ならではのローカル性やユニークさがないと駄目
欧米にありふれた要素で勝負しても相手にならない
それこそ萌えゲームが北米で普通に売れているみたいな話
テレビで日本各地の言葉や文化が均一化されてきたのと
ネットで世界各地の文化、価値感が均一化される時代が来ているのならまた別
欧米はあれ国策だから
テレビで日本各地の言葉や文化が均一化されてきたのと同様に
ネットで世界各地の文化、価値感が均一化される時代が来ていて尚且つ人類みな兄弟の時代が来ているのならまた別
欧米はあれ国策だから
想像したら草
俺らは同じ日本人だから感覚か麻痺しててそういう格好してても普通に
見れちゃうかもしれんが欧米人が見たら違和感有りまくりだと思うけどね
俺らでもタイ人がサムライ衣装を着て真顔でポーズ取ってりゃ「何か変!」
って感じるだろうし
JPOPは見向きもされてないわけで・・・
AKBとかEXILE好きを公言する人に
まだ会ったことがないなぁ
結構、若い連中もいる職場なんだけど
DQNが多い環境だと違うんかな?
マジレスで自分の回りのエグザイル好きはウヨっぽいのが多い
そんでスマホも国産
iPhoneと爆発チョンスマホ持った寄生虫馬鹿害人が多いなこいつらのファン
ゴムつけること知らない土人とピッチみたいなの
汚言症ってやつ?こういうの
大阪でしょ
海外の人たちには幼稚な遊びにしか見えないんじゃないのかな?
AKBが全く相手にされないのと同じで
冷静に見たら、ただのバカみたいなやつらにしか見えないだろ
東南アジアの中でも不思議なことに
ベトナムならアオザイみたいなのがないね
東南アジアでも悪い意味で異質だよな
東南アジアはローカル色の強い文化があるもんだけど
欧州の植民地支配ってのは東南アジアじゃ
基本的にタイ以外は共通してんだが
何故フィリピンだけそうなったのかが謎
結局、欧米の中じゃどれだけローカルな文化が築いたかが
評価のポイントで
元々白人間の格付けもそれ基準だったりするからな
その辺を日本だと理解していない人が少なくないね
どこまでホントかわからんけど面白いからもっと語れ
どうも基本的なことを理解してないと思うけどね
ベトナムのアオザイなんかは欧米人にも受けが良い
何やらクールに感じるらしいね
文化ってのはそういうもんでローカルで育てたものを
外国が評価するってのが基本
フィリピンは東南アジアの中じゃ異質なことにそういうローカル性がない
何故そうなったのかは歴史の専門家ではないので知りませんが
アジアならアジア独自の色のある文化が評価されるのよね
それは全てに共通している話で
現代の日本人もその辺の感覚が希薄になっている部分もあるね